えんきせいたんさんなまり

えんきせいたんさんなまり
えんきせいたんさんなまり【塩基性炭酸鉛】
鉛の塩類の溶液に炭酸ナトリウムを加えて熱すると生成する白色の板状結晶。 白粉(オシロイ)や白色顔料に用いられてきたが, 有毒なので今日ではあまり利用されない。 炭酸水酸化鉛( II )。 鉛白(エンパク)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”